糖尿病内科

糖尿病内科は「糖尿病」の診断、検査、治療の知識を実際の患者を受け持つことによって、診療に使える知識として身につけることを目標とします。 血糖コントロール、糖尿病教育のみならず、進行した慢性合併症(網膜症、腎症、神経障害)をもつ患者、急性合併症(糖尿病ケトアシドーシス、高血糖高浸透圧症候群、感染症)をもつ患者等々、糖尿病をもつ患者の幅広い病状の診療を研修します。これらの糖尿病患者を診療することで幅広い内科全般の診療研修を兼ねることになります。

1.指導医
医師 牧田 興志
(指導責任者)
日本糖尿病学会専門医、日本内科学会認定内科医、内分泌代謝科(内科)専門医

2.到達目標
  内科(糖尿病)疾患を理解し、患者の呈する症状と身体所見、検査所見に基づいた診断及び初期治療を的確に行う能力を獲得する。
3.経験目標
(1)患者と毎日の診療を通じて良好な信頼関係を築ける
(2)患者にきちんと伝わる病状・検査結果・投薬内容の説明ができる。
(3)診療録にSOAP形式で記載、管理ができる。
(4)処方、検査指示、他科紹介などを理解し、適切に運用できる。
(5)診断書、紹介状、各種書類を作成、管理できる。
(6)糖尿病診療の特徴をつかんだ病歴聴取と診察ができる。
(7)糖尿病診療に関する病型分類、血糖降下薬の選択、合併症を理解し、適切に使うことができる。
(8)カンファレンスで他の医師、医療スタッフとディスカッションできる。
4.教育に関する行事
(1)オリエンテーション
・研修最初の1週間に指導医により各種検査方法、内科の主要疾患、病態に関するレクチャーを行う。
(2)カンファレンス
・糖尿病内科カンファレンス 週1回
5.週間スケジュール

標準スケジュール
  AM PM
  8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6
病棟回診 外来業務 病棟業務
病棟回診 外来業務 病棟業務
病棟回診 病棟業務 病棟業務
病棟回診 外来業務 病棟業務
病棟回診 病棟業務 外来業務