ご意見と回答一覧<2024年10月分>

日付 ご意見 回答
10月1日 自動精算機を増やして。 ご不便をお掛けしており申し訳ございません。今後の設備に関する検討時に、いただいたご意見を参考にさせていただきます。
10月23日 精算機の台数が足りない!いつも人数並んでいて時間がかかる上、後ろで並ばれている人がいると思うと、精算を早くしなければと思い焦ってしまう。精算機の台数が足りない!いつも人数並んでいて時間がかかる上、後ろで並ばれている人がいると思うと、精算を早くしなければと思い焦ってしまう。
10月1日
退院が決まった際に患者本人から家族へ連絡させるだけで、病棟から家族への連絡がありませんでした。入院時に認知機能低下があると評価されているのにも関わらず、退院も一人だけで帰宅させ、家族への電話連絡すらありませんでした。安全管理はどうなっているのですか?
無事に帰宅したから良かったものの、帰宅時に事故などあった際の責任はどうなるのでしょうか?気を付けていただきたいです。
この度は安全管理に対する配慮が欠けた対応をしてしまい申し訳ございません。いただいたご意見は当該病棟に報告いたしました。今後はよりご家族様と情報を共有し、安心して患者様を預けられるよう、配慮した対応を心掛けてまいります。
10月7日 会計計算窓口、待ち時間が長すぎます。受診の待ち時間は納得していますが、診察後40分会計に毎回かかっています。受付は人が多いけど、会計計算は足りていないのでは? ご不便をお掛けしており申し訳ございません。いただいたご意見は該当部署に報告いたしました。時間帯や診療内容によっては会計計算にお時間を要する場合がございます。そのような場合は事前にお声掛けさせていただくよう、配慮した対応を心掛けてまいります。
10月10日 受付の〇〇という方の患者さんへの態度がひどいです。マイナンバーなど高齢の方にはわかりにくくて手こずるのは当たり前だと思いますが、わからない方への反応、教え方も雑。見ていて不快です。この方はいつも対応が悪いです。コンシェルジュの方は対応良く、その方と〇〇さんがすれ違う時にぶつかりそうになり、コンシェルジュの方は「すみません」と言っているのに無表情で目も合わせず無視でした。 この度は職員の患者様への応対で、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。当該部署の責任者へ報告いたしました。患者様に配慮した応対、接遇やマナーの向上に努めます。
10月23日 リハビリ〇階の〇〇というスタッフ、態度悪い。受付の人はとても態度が良いのに残念。
10月31日 週〇回通院している。〇〇(部署)にいる職員がいつもすごい咳をして歩いている。どうにかしてくれ。ここは病院。 ご意見ありがとうございます。当院では、職員の健康管理に留意し、体調不良の際には適切な対応を行うよう指導しております。ご指摘の職員については、専門医の診断を受け、勤務が可能であり、他の方への感染リスクがないとの診断を得ておりますが、不安を与えてしまい申し訳ございませんでした。今後も引き続き職員の健康管理に努めてまいります。
<感謝のお声>
10月7日
札幌孝仁会記念病院の皆様へ
どこの科のスタッフの皆様、いつ行っても明るく優しく親切で、患者だけでなく家族まで元気をいただいていました。院内はいつもとても清潔で雰囲気も明るく、病院に通っているという感覚がありませんでした。主治医をはじめ看護師、リハビリスタッフ、受付会計の方々、快適な病院を維持するために働いてくださっている方全ての方に心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
職員の励みとなるお声をいただき、誠にありがとうございます。
頂戴したお声は、関係部署・職員、院内全体で共有させていただきました。
これからも皆様が少しでも不安なく過ごせるよう心掛けてまいります。
10月7日
〇〇先生へ
この度は本当にありがとうございました。先生の優しく冷静なご対応とわかりやすい説明は、いつも私たちの不安な気持ちを落ち着かせ、勇気づけてくださいました。先生が作ってくださった、母と一緒に過ごせる時間を大切に過ごしていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
10月7日
5階西病棟スタッフの方々へ
母を大変よくして下さり、本当にありがとうございました。面会に通わせていただき、本人と過ごす時間をたくさん作ることができて幸せでした。いつ来ても皆様明るく、優しく、親切で、不安な中でもこちらまで元気をいただいていました。
10月7日
放射線治療科の皆様へ
〇回にわたる放射線治療をありがとうございました。母に大変よくして下さり、本当にありがとうございました。
10月7日
リハビリスタッフの方々へ
母の身体、言語能力が保たれているのは、本当にリハビリスタッフの皆様のおかげだと思います。いつ誰とお会いしても明るい笑顔で対応してくれ、厳しい状況下でも私たちまで元気をいただいていました。〇〇さん、いつも笑顔でたくさんのアドバイスを下さりありがとうございました。
10月23日
地域連携室の方へ
〇〇(医療機関)の患者様より、予約の相談電話をしたとき、親身に話を聞いて対応してもらったと感謝の言葉をいただいたのでお伝えします。 〇〇(医療機関)より
10月31日 手厚い看護をしていただいた〇〇ナース(複数)ありがとうございました。ドクターに新たな治療法を提案していただきました。前向きに頑張っていきますので、皆様のサポートよろしくお願いいたします。