心臓弁膜症に対する治療

心臓弁膜症手術
心臓弁膜症に対する治療は内科が中心となって行うカテーテル治療(TAVIMitraClip)と、心臓血管外科が中心となって行う手術治療の2種類があります。心臓血管外科が行う手術治療は全て人工心肺を使用し、心臓を一時的に止めて手術を行います。人工心肺とは心臓を止めている間、心臓と肺の代わりに血液を酸素化し体全身に循環させる装置です。心臓血管外科の手術には手術をするときに切開する場所(アプローチ法)と、弁を治す方法がそれぞれ2通りずつあります。弁置換術の場合は移植する弁を2種類から選択できます。

 
アプローチ法
胸骨正中切開法MICSがあります。胸骨正中切開法は従来行われている方法で、胸の真ん中を縦に約15cm切開する方法です。胸の真ん中の胸骨を縦に切開します。すべての手術はこのアプローチ法で行うことが可能です。
MICSは胸骨を切開しないで行う方法です。(詳しくはMICS参照)
 


弁を治す方法
弁形成術と弁置換術があります。
 
  • 弁形成術
    自分の弁組織を用いて治す方法です。狭窄症のように弁が固くなった病気には行うことはできません。
    主に僧帽弁閉鎖不全症や三尖弁閉鎖不全症に行われます。
心外20.jpg
 
 
  • 弁置換術
    自分の弁組織では治すことができない弁膜症に行う手術です。
    自分の弁を切除した後、新たに人工弁を移植します。
心外21.jpg


人工弁
人工弁には機械弁と生体弁の2種類があります。
機械弁はカーボンやチタンなどでできている弁です(写真右)。耐久性は半永久的ですが、術後ワーファリンによる血を固まりにくくする治療(抗凝固療法)が必須です。
心外22.png
    ※1
生体弁は牛の心膜や豚の心臓弁を加工して作られた弁です(写真左:牛心膜弁、写真右:豚心臓弁)。耐久性は10-15年と機械弁より短いですが、術後抗凝固療法を行う必要がないという利点があります。

心外23.jpg 
※2
心外24.png
※1

当院では外科的弁膜症手術は鈴木医師渡邊医師森本医師が担当しています。

※1 出典:Abbott Japan LLC 
※2 出典:Edwards Lifesciences Corporation

当院での弁膜症に対する手術数
弁膜症.jpg